taoo ブログ

愛犬の思い出
坂本龍馬暗殺考察

2017年9月のブログ記事

  • アジア歴訪 暗殺リスク

      トランプさん、11月上旬からアジア各国を訪問する。 日本・中国・ベトナムなどを周る予定だとか。 当分、大統領の座から降りないようだから、暗殺リスクは、かなり高い。 ケネディ大統領の二の舞にならぬよう、厳重な警備が必要だ。  天皇陛下にも会われるそうで、この際、広島・長崎に 是非来て欲しい。核... 続きをみる

    nice! 2
  • 張本勲さん体験談

     今朝、NHKラジオで、張本勲さんの被爆体験を聞いた。  5歳の時に広島で被爆され、お姉さんを亡くされた。 色が白くて、美人で、背が高くて、ご家族ご自慢の お姉さんであった。  いきなり、ピカッ!と来て、すぐにドカーンと来た。 あっという間に、周りは修羅地獄に変わった。 全身ケロイド状の人達が次々... 続きをみる

    nice! 2
  •  結局、「信頼関係」が一番やねえ。人間世界は。

     韓国は、信頼出来る隣国ではないぞ。 「まあまあ、穏便に」 事なかれ主義の先送り仕事を、昔やった輩が居た為に 竹島問題は相手国に振り回されて一向に解決しない。 今更、日本の国土やちゅうても遅いわ。  北に恫喝され、脅迫されたら、日本を攻撃する可能性もある。 日・米・韓は、1枚岩ではないぞ。 そうい... 続きをみる

    nice! 3
  •  野球もそろそろ終わりに。

      クリントン氏のメール問題では 「メール管理も出来ないで、国の管理が出来るのか」 確かそう言う発言だったが、ブーメランのように 自身にその発言が戻って来た。  国旗に対してのロイヤリティ不足問題では 「お前は、首だ」の連発。 実業界ではそれで行けても、政界ではそうはいかない。  トランプ投手は、... 続きをみる

    nice! 1
  •  「勝先生!出番ですよー」

      トランプツイッターは、止めた方が賢明だ。 これは、以前にも書いた。 ならず者は、どこの国も共通の資質を持ち合わせている。 言葉尻をとらえて、インネンを吹っかけてくる。  衝動的な気持ちをすぐに反映させるツールは 使うべきではない。 引退後に好きなだけやれば良い。  誤解を招く、こまぎれツイッタ... 続きをみる

    nice! 4
  • 稚気が抜けない情けなさ。

      「僕は、国連総会で、安部ちゃんの隣の席がいい。 もし、そうしてくれないなら、総会欠席しちゃうから」 これが、現職のアメリカ大統領の現実発言である。 情けない・・。 人は、老いていくに従い、子供にかえる。 トランプさんには、子供返りは許されぬぞ。  トランプさん、席の指定を望むなら、北の外相の隣... 続きをみる

    nice! 3
  • 低レベル首脳 

     何やら親子喧嘩の、罵りあいの様相だ。 仮にも国家の責任者が何たる低レベル。 こんなふうだから、恐いのである。 こんな二人が、軍を動かし、核兵器の発射権言を持っているのが恐いのだ。  二人ともこの際、政権の座から降りてもらって 然るべき政治家同士で、きちんとした話し合いを 行って欲しい。  人道... 続きをみる

    nice! 3
  • 「犬の散歩しながら龍馬」 検索

      北の核実験が、失敗したか・・。 小規模の揺れの原因は、今の所、不明だ。 いつもの核実験場に近いから、場所的には核実験。 今回は、ミサイルを撃たずに、実験に切り替えたか。  その北をトランプさんが口で攻め立てる。口撃だ。 老いぼれと言い返して、気勢をあげる北。 両者共に国の代表としては、如何なも... 続きをみる

    nice! 2
  • 丁か?半か?

      ニューヨークでの日・米・韓3ケ国声明発表。 「ならず者に金銭的支援を行う国に・・・」 トランプさん、トランプさん、あなたの横に、その支援国代表が居るじゃないですか!  北に9億円の人道支援? その原資は、従軍慰安婦問題を 何度も掘り起こして、日本からせしめた金だ。 恥を知れ!  「アメリカの爆... 続きをみる

    nice! 2
  • 性善説・性悪説

      トランプさんの演説前に退席する北の代表。 ちゃんと演説聞いて、本国に報告せんといかんやろ。 演説時の会場の雰囲気とか伝えないかんやろ。 何の為に国連本部に来たのか。  安部さんの演説時、各国の空席が目立つ。 自国が、核の脅威にさらされないと、実感に欠けるようだ。 日本が、核禁止条約に賛成してい... 続きをみる

    nice! 2
  • ノドン対策(至急案件やで)

      ほんまはなあ、16年飼うた茶柴雑種の愛犬、我が家のリッキーの思い出を ブログに綴ろうと思てたんやけど・・・。 龍馬の暗殺書いてるうちに北朝鮮問題に特化してしもた。 何か、茶柴カテゴリーの人達に申し訳ないなあ。 1位から、のけちょいてもろたら、ありがたいんやけど・・。 カテゴリー変更どないするん... 続きをみる

    nice! 1
  • ミサイル 要らん!

      トランプ国連演説を聞いた、ならず者ロケットマンは 又、反発ミサイルを日本上空に撃つだろう。  流石に、グアム沖に撃ち込む度胸はないから、東北上空 或いは、東京上空通過か・・。  もし、グアムに撃ち込むようだと、胎を決めている。  とにかく独裁者なので、側近に制止出来る賢明な部下が 一人も居ない... 続きをみる

    nice! 2
  • 残暑お見舞い申し上げます。

      ロシアの軍事演習が大規模かつ活発に行われている。 演習がいつ、本当の戦いになるか、冷や冷やもんだ。  参加いや、参戦兵数2万人以下の発表が嘘であることは明白。 実際には10万人以上が参戦している。 何故すぐに判明する嘘を堂々と発表するのか。  北朝鮮問題も、この国の暗躍がある限りいい方向には ... 続きをみる

    nice! 2
  • 日本を壊しすぎたと思うなら、今こそ日本を守るべきだ。

      アメリカの、先の大戦における各都市の爆撃。 B-29焼夷弾! ひどいものだ。徹底的に破壊した。  広島・長崎の惨状も目を覆うばかりだ・・・。言葉が出ない・・・。 その時の敵国の核の傘に長い間、安住してきたのが我々である。  いつも思うことだが、アメリカが北に対してやってきた多くの事例が 全く見... 続きをみる

    nice! 1
  • 対抗するは、我にあり。犬死に御免。

      高松市の屋島が見える田んぼで、農作業中の男性。 アメリカの戦闘機が迫り、機銃掃射。 逃げ惑う農夫!  旋回して来て執拗に撃ちまくる戦闘機。 残酷な映像である。 操縦席からの映像であるから、これは、アメリカの 公開資料だ。  恐らく、操縦席では「ジャップ!」とつぶやいていたのだろう。 日本軍の戦... 続きをみる

    nice! 2
  • 日本政府不要論。

      北の核に対抗する手段としては アメリカの属国となって、核ミサイル基地を 全国に作ることだ。 この際、空理空論は、不要だ。 アメリカ国 日本州である。  日本が核を保有するのではなく、核保有国のアメリカのひとつの州が 核武装して、北の狂気に対抗するのだから、どこもクレームをつけられない。 トラン... 続きをみる

    nice! 1
  • 蟻1匹

      猫の額よりもまだ狭い我が家の庭。 リスの額ぐらいか。  真ん中でのさばってる「はらん」の根を20本くらい引き抜く。 これがある為に、他の植物が、一向に育たない。  作業が終わって、座敷に上がると、右腕に小さな蟻が這っている。 左手の親指と人差し指でつまんで、ゴミ箱にいれようとしたが 気が変わっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 日本は、不要? なめたらあかんぞ!!

      「日本列島を海に沈める」 日本列島不要論をぶちかまして来たならず者。 国技館に来い!土俵に沈めてやる!(笑)  悔しいなあ、対抗出来る核兵器が日本にはない。 せめて、豊臣秀吉さんが、滅ぼしておれば(笑) 長い長い闘争の歴史が、核によって とんでもない局面を迎えた。  さて、どうするか。 自国の... 続きをみる

    nice! 2
  • 今に始まったリスクではない。

     国連での各国代表の表情を見ていて感じたけど 北に怯えてる。  とりあえず、標的になっていない国は 自国が狙われないように・・それを願っているかのような表情だ。  トランプさんは多いに不満であろうな。 彼が思いきりアクセルを吹かそうとしているのに 2国がブレーキをしっかり踏んで車は一向に前に進まな... 続きをみる

    nice! 2
  • 「撃ってみーや」

      考えてみると、日本は北から極めて近いので 高く高くミサイルを飛ばす必要がない。 300ヤードのティショットと30ヤードくらいのアプローチの 違いのようなものだ。  北の狂人が切れたら、あっという間に日本にミサイルが届く。 広島長崎の数十倍の威力、しかも、核弾頭は1本の核ミサイルに10発くらい装... 続きをみる

  • 戦(いくさ)避けがたし。

     北には、頑丈な地下設備が出来ていて かなりの爆撃を受けてもびくともしないレベルだそうだ。 核攻撃に備えて、自分達が生活出来る地下シェルターも 完備しているのだろう。 国民の中に餓死者が出ている現状などおかまいなしだ。 軍備一辺倒の政治が、果たして、いつまで持つのであろうか。 トランプ爆弾でもトラ... 続きをみる

    nice! 1
  • 心の貧しい国家指導者達

     今更言っても詮無い事だが ここまで、こじれる前に、アメリカも手を打っておくべきだったな。 何せ、前の朝鮮戦争から70年近く経ってるわけで まあ、その内にと考えているうちに、相手国が、やぶれかぶれの暴発国家に なってしまった。もう手がつけられない。  このブログも、元は、龍馬の暗殺をテーマとして ... 続きをみる

    nice! 1
  • 食料自給出来ない国

     核実験場の近くで、きつい放射能障害が出て 住民が急死している様子。  北では食糧難で餓死者も出ているそうだ。 国の予算のかなりの部分を核開発に費やしているのだから 国民は、悲惨な状況から抜け出せそうにない。  そんな状況でも、食料を国外から援助してもらっているようで 西側諸国も支援しているらしい... 続きをみる

    nice! 1
  •  恐い 薬!

      9月9日建国記念日 アメリカの空爆があるかと思っていたが、なかったなあ・・・。  アメリカ側からの先制攻撃はあり得ないと言う人もいるが 自分はそう思わない。あり得ると思う。  何とか自重して、この緊張状態を緩めてほしい。  今日、ふっと思ったことがある。 両首脳とも、毎日毎夜、凄いストレスにさ... 続きをみる

    nice! 1
  • 声無き声

     北の国内から、じわりと不満分子出現。 核では飯が食えない(同感)  アメリカのガセネタかも知れないが いつ、空爆が始まるかの不安は大きい。 期待するのは、北の国内の、こう言った声無き声である。  そもそも、自国民を、ほったらかしにして 核開発にうつつを抜かし、恐怖と不安ばかり生産していて 救われ... 続きをみる

    nice! 1
  • トランプさん、頑張って! 短気はあかんぜ。

     トランプさん、根強い支持者層を堅持してはいるが 最近は、ジワリ支持率が下降気味だとか。 1番恐いのは、支持者からのブーイング。 「コケ脅かし」ばっかりの大統領という声が 大きくなってくると、やばい。 2番目に恐いのは、他国の反応。 「コケ脅かし」ばっかり、口先ばかりの陰口が 増えて来ると、やばい... 続きをみる

  • 耐えられますか?トランプさん

     今頃になって、暗殺計画やて。 後手後手もええとこや。 どうせ、今までもアメリカが何回も手を打ったんやろけど 効果はなかった。 逆にやられてしもてる。 それだけの警戒はしてるわな。  極めて短時間に全滅させるとすれば アメリカが核を使用することやろな。 それも止む無しと考える人は 世界中に今、増え... 続きをみる

  • コーラス

       一人の狂人が、核爆弾の発射権利を有した為に 多くの人間が、恐怖を味わう。 何と馬鹿らしい。  人間は、いつか死ぬものだが あんな狂人のせいで、命をなくすなんて情けない。  若い人達の合唱の、何と、素晴らしいハーモニー!! いろんな個性が、楽しい表情で歌っている。 のびのびと、柔らかな気持ちが... 続きをみる

  • 平和を築くものは何か?圧迫ではないな。

      3ヶ国対3ヶ国の対戦が、大戦に繋がる気配濃厚。 この流れは、最早誰も止めることが出来ない。 他国を侵略して自国優勢を決めたい国は これからもその手を緩めることはない。  一方、常識的な対応に終始している3ケ国は 日本を含めて、弱い・・・。 一見強そうに見えるが、実は手も足もでない状況。 「攻撃... 続きをみる

  • 海外脱出のお勧め

      現に、金の周りに居るのは、イエスマンの年寄りだけだ。 直言すると、間違いなく処刑される。  核実験を止める若き優秀な側近もいない。 完全国際孤立型破滅狂乱指導者だ。 それでも、中国やロシアの暗躍分子が 物資の供給、兵器支援を行っているとすれば 経済制裁は、何の効果も出せない、只の圧迫行為だ。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 期待感

     ゴルフ界でも将棋の世界でも、若い人の台頭が凄い。 のびのびと育てると、子供の潜在能力はいくらでも伸びる。 まさに、それを証明してくれている。  現在の地球上での他国の侵略は、まさにナンセンス!  全世界の頭のいかれた年寄りの指導者は、早く退いて 若い指導者をどんどん育成し後継者にするべきだ。  ... 続きをみる

    nice! 1
  • 9月Xデー

     9月9日の建国記念日には、また、ミサイル打ち上げるんやろねえ・・・。 花火かなんかと、間違うちゅうぜ。  巷の噂では、9日にアメリカが空爆開始とか・・・。 中途半端な攻撃なら、せん方がええと思うなあ。 やるんやったら、徹底的に! 一気にやるべし!! どのみち日本は大きな影響を受けるわけで 先は心... 続きをみる